5/3~5/4に、かなさんとこ(トムテ家)の山小屋にお邪魔してきました。
昨年末に行った時はウーパがヒートで行けなかったので、ウーパはトムテ家の犬達とは初顔合わせとなりました。
犬が一杯が苦手な”かるびさん”と虫@百足が苦手な嫁さんはお留守番でした。(前日に浴槽にデッカイ百足が出たらしい・・・)
鯖街道を抜けて山小屋(別荘?)に向っていくので、途中で激ウマな鯖寿司を購入。

前回は「元祖」だったが、今回は「特選」を購入。
山小屋に着くと、前回は会えなかった管理人さんとこのハチとご対面。

可愛い♪
が、このあと花壇を荒されました A^^;
しかし、前回来た時はまだ荒地だったところが綺麗な芝生の庭に!

追々庭を柵で囲って、犬達が自由に遊べるように(勝手に山に入っちゃうとダニやヒルが!!)するとのことでした。
鯖寿司をランチにしてかなさん夫婦とおしゃべり。
で、ウーパ様は・・・ トムテ家の犬にチョッカイ出しまくり~ (T▽T)
で、ボスのクララに怒られてやんの (^m^)
ぽんずは仲がよかったんだけどね~・・・
ま~、遠征なんかもあって、四六時中一緒にいたからですが。
おしゃべりや庭仕事、蒔き割りのお手伝いをして過ごさせていただきました。
蒔き割り、握力や腰に結構きますが、上手く割れると楽しい~♪
翌日は朝から近くの道の駅の朝市に出かけて、鹿汁を食べてみました。

私、鹿肉大好きなのよね~♪
山菜の天婦羅も購入して盛り合わせたりしたのですが、これがホント旨い!
金額的には安いのですが、朝から贅沢な気分でした。
かなさん夫婦とは会ってお話するのが久しぶりなので、募る話が一杯でした。
作業して、食べて、喋ってと、とても楽しい1泊となりました。
ウーパ様がいらんことばっかりしちゃいますが、また遊び&手伝いに行きま~す。

しかし流石に山小屋(別荘とも言う)だけあって、虫に慣れないとヤバイ・・・
昨年末に行った時はウーパがヒートで行けなかったので、ウーパはトムテ家の犬達とは初顔合わせとなりました。
犬が一杯が苦手な”かるびさん”と虫@百足が苦手な嫁さんはお留守番でした。(前日に浴槽にデッカイ百足が出たらしい・・・)
鯖街道を抜けて山小屋(別荘?)に向っていくので、途中で激ウマな鯖寿司を購入。

前回は「元祖」だったが、今回は「特選」を購入。
山小屋に着くと、前回は会えなかった管理人さんとこのハチとご対面。

可愛い♪
が、このあと花壇を荒されました A^^;
しかし、前回来た時はまだ荒地だったところが綺麗な芝生の庭に!

追々庭を柵で囲って、犬達が自由に遊べるように(勝手に山に入っちゃうとダニやヒルが!!)するとのことでした。
鯖寿司をランチにしてかなさん夫婦とおしゃべり。
で、ウーパ様は・・・ トムテ家の犬にチョッカイ出しまくり~ (T▽T)
で、ボスのクララに怒られてやんの (^m^)
ぽんずは仲がよかったんだけどね~・・・
ま~、遠征なんかもあって、四六時中一緒にいたからですが。
おしゃべりや庭仕事、蒔き割りのお手伝いをして過ごさせていただきました。
蒔き割り、握力や腰に結構きますが、上手く割れると楽しい~♪
翌日は朝から近くの道の駅の朝市に出かけて、鹿汁を食べてみました。

私、鹿肉大好きなのよね~♪
山菜の天婦羅も購入して盛り合わせたりしたのですが、これがホント旨い!
金額的には安いのですが、朝から贅沢な気分でした。
かなさん夫婦とは会ってお話するのが久しぶりなので、募る話が一杯でした。
作業して、食べて、喋ってと、とても楽しい1泊となりました。
ウーパ様がいらんことばっかりしちゃいますが、また遊び&手伝いに行きま~す。

しかし流石に山小屋(別荘とも言う)だけあって、虫に慣れないとヤバイ・・・
スポンサーサイト
| ホーム |